こんにちは、amikawaです。Follow @amikawa125
今回は台湾大学へ正規留学する際にかかる費用について紹介します。
台湾の大学への進学を考える際に、ネット上の留学エージェントなどのサイトではメリットのひとつに「学費が安い」と書かれているのを見かけたことがある方もいるかと思います。
実際に台湾大学の学費はいくらなのか?寮やアパートの家賃はどれくらいか?教科書などは高いのか…?など紹介していきます...
2016/12/23
台湾大学のおみやげに!大学グッズショップを8店舗紹介します
こんにちは、台湾大学にて正規留学中のamikawaです。
Follow @amikawa125
台湾大学は学生以外にもキャンパスが開かれていて、普段から市民の憩いの場になっています。日本人観光客の方も台北にいらした際に公館・台湾大学へ行ってみようと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
台湾大学の楽しみ方といえば、農学部の牛乳に、アイスやワッフルなどを食べ歩きしたり、図書館をバックに記念撮影、校史館をはじめとする博物館群を見学したりと広いキャンパスには色々な見所があります。
今回の記事では台湾大学に観光にいらした方や、留学に来ている方におすすめの台湾大学グッズの紹介をしていこうと思います。
学生がよく着ているNTUパーカーやNTU...
台湾奨学金の書類準備・申請・面接・採用までのことを全部解説します
こんにちは、amikawaです。Follow @amikawa125
私はいま台湾の教育部台湾奨学金を受け取りながら、国立台湾大学の修士課程に在籍しています。
今回の記事では台湾の大学や大学院に入学を予定している外国人が応募できる給付型奨学金「台湾奨学金」に申請に必要な書類準備や、書類審査と面接、実際の奨学金受け取りまでのことを紹介していこうと思います。
実は2012年に台湾大学の学部入学の際にもこの奨学金に応募したのですが、一次審査で落ちてしまった経験があります。今回は運良く獲得することができたので、研究計画の書き方や面接で...